
脱毛というと女性が多く利用するイメージがありますが、肌荒れに悩んだり清潔感が欲しかったりする男性の利用が増えてきています。それでも周りにまだ脱毛に通っているという経験者は少なく、いくつかの疑問を持っている人も多いでしょう。
そんな男性脱毛に関する疑問のうち、どれくらいの回数通えばいいのかという点を紹介していきましょう。
脱毛機器の種類によって回数が変わる
脱毛を行えるところというのは、大きく分けると美容皮膚科とエステサロンのふたつに分かれています。このふたつは、どちらも男性脱毛を行っていることが多いですが、使用している脱毛機器に大きな違いがあるのです。そのために脱毛完了までに通う回数が大きく違ってきます。
一般的に脱毛というと、レーザー脱毛や光脱毛といった処理が行われます。これは黒いものに光線を照射し、熱の力で毛根にダメージを与える脱毛方法です。美容皮膚科もエステサロンでも同じような原理で脱毛処理は行われています。
ところが、美容皮膚科とエステサロンでは使用できる機器が異なるのです。美容皮膚科では医師の管理の下、より高い出力による脱毛が可能です。そのために毛根を破壊する力が強く、脱毛に通う期間が短くて済むというわけです。
一方エステサロンは弱い出力による照射となるため、毛根を破壊するほどのダメージを与えることは出来ません。ダメージを与えて、生えてくる毛をだんだん細くしていく処理となるため、回数を重ねなければならず通う期間が長くかかります。
照射の出力で痛みが変わる

レーザー脱毛や光脱毛というのは、照射の時に痛みを伴います。よく言われるのはゴムでパチンと弾かれたような痛みがするということです。この痛みは、人によっても照射の部位によっても感じ方は異なります。そして、出力が強いほど感じる痛みは強くなる傾向があるのです。
つまり、美容皮膚科は脱毛効果が高い一方で、痛みを強く感じる可能性があり、エステサロンにおける脱毛効果はゆっくりであるものの、痛みに弱い人にはうれしいというわけです。また、皮膚が薄く弱い部分は痛みを感じやすくなります。
男性であれば、ヒゲやアンダーヘアなどは痛みを感じやすい部位です。機器の出力を調整することは可能なので、はじめは弱い出力で照射して様子を見るといいでしょう。美容皮膚科では、医療行為である麻酔の使用が可能です。
どうしても痛みが我慢できないという人は、麻酔によって痛みを和らげることができます。脱毛というのは毛周期が関係していて、今生えている毛に対して有効です。そのため1回の照射で脱毛が終わるわけではなく、毛周期に合わせて複数回通うことが必要となります。
そのために料金だけでなく、痛みや回数、通う期間のことを考えて選ぶことが大切です。
ヒゲ脱毛にかかる回数や期間
男性にとってもっとも脱毛したい部位はヒゲです。毎日髭剃りをすることが面倒であったり、皮膚が弱い人にとっては髭剃りの摩擦で肌にダメージを受けてしまう人もいます。一生続く髭剃りのことを考えると、エステサロンや美容皮膚科で脱毛処理してもらった方が、肌への負担軽減や時間短縮になると考える人も少なくありません。
ヒゲ脱毛は女性が考える脱毛とは少し勝手が違います。それは女性が脱毛をする場合は、毛が全くなくなるようなツルツルの仕上げを求めるのに対し、男性は薄くしたい、この部分だけ脱毛してほしいといった希望があるからです。
そのために、求めることによってヒゲ脱毛に通う回数や期間は異なっていきます。次にあげるのは、美容皮膚科で行うレーザー脱毛の平均的な期間や回数です。・ツルツルにしたいのであれば10~15回で1~2年
・8割ほどの仕上げなら10回程度で1年ほど
・髭剃りが楽になる程度であれば6~8回で半年エステサロンで同様の効果を求めようとした場合は次のようになります。・ツルツルにしたいのであれば20回以上3年ほど・8割ほどの仕上げなら15回くらいで2年・髭剃りが楽になる程度であれば10回くらいで1年
このように、回数や通う期間は美容皮膚科とエステサロンでは大きく異なるものとなります。
脱毛範囲が狭いものの、長く通うことが前提となるので、料金プランなどをしっかり見てから判断するといいでしょう。
⇒へそ毛を嫌う女性は多い!メンズ脱毛でへそ毛を無くして男を磨こう!
人気のある足脱毛にかかる回数や期間
夏など短パンをはく季節になると、パンツから出ている足に毛がびっしり生えていると女性から敬遠されることがあります。そこで、足の脱毛も男性には人気の脱毛部位です。足の脱毛は範囲が広い脱毛となりますが、比較的脱毛しやすい部位でもあります。
レーザー脱毛と光脱毛ではそれほど大きく効果に差が出ることがなく、比較的痛みも出にくい場所になるので、通いやすさや料金プランで決めても大丈夫と言われています。一般的な男性の足脱毛にかかる平均的な回数は、美容皮膚科のレーザー脱毛であれば5回くらいから効果を実感し始め、ツルツルにしたいのであれば10回程度通うこととなります。
エステサロンの光脱毛では効果が出始めるのに6回くらい、ツルツルになりたいのであれば15回くらい通うことが目安です。レーザー脱毛も光脱毛も、日焼けをした肌には施術を行うことが出来ないので、肌を露出する夏場は脱毛を避けることが必要となり、秋くらいから半年ほどかけて通うといいでしょう。
アンダーヘアの脱毛にかかる回数や期間
アンダーヘアは男性にとっても悩みのひとつとなる部位です。ただし、全く毛をなくしてしまうのではなく、ビキニラインからはみ出してしまう部分を処理する人が多いです。アンダーヘアの脱毛は、いろいろな脱毛部位で最も痛みを感じやすい場所と言われています。
そのために選び方にはより慎重になる必要があるのです。また、実際に施術を行う人が男性か女性かを気にする人は、あらかじめクリニックやサロンに問い合わせてみるといいでしょう。剛毛を柔らかくしたいという希望の場合は、永久脱毛ができるレーザー脱毛より、エステサロンで行う光脱毛の方が向いています。
美容クリニックでアンダーヘアの脱毛を行ったときは次のような回数や期間となります。・ツルツルにしたい場合は8~10回程度で1年半~2年・半分くらいの毛量にしたい場合は6回程度で10か月ほど・少しだけ実感したいのであれば3回程度で半年
エステサロンの光脱毛を行ったときは次のような回数や期間です。・ツルツルにしたい場合は12回ほどで2年以上・半分くらいの毛量にしたい場合は8回程度で1年~1年半・少しだけ実感したいのであれば5回程度で10か月
ただし、陰嚢や陰茎周りの部位というのは上記よりも回数や期間が多くなる傾向があります。自分がどういった形でアンダーヘアの脱毛を望むのかカウンセリングで相談してみるといいでしょう。